【SOTO ST-310レビュー】メリットとデメリットを徹底解説!【100均カスタムも紹介】

おすすめのシングルバーナーで必ず名前が挙がってくるSOTOのST-310

愛用されている方も多くいる一方で、購入を迷われている方も多くいらっしゃると思います

この記事ではそんな方々へ、ST-310の魅力点とイマイチポイントを紹介していきます!

この記事はこんな人におすすめ!
  • ST-310の魅力が知りたい!
  • 注意点やデメリットも知った上で検討したい!
  • デメリットの解決方法も知りたい!

デメリットを打ち消せる100均簡単カスタム術とグッズも一緒にお伝えしますので、愛用者で使い方にお困りの方もぜひご一読ください!

目次

SOTO ST-310 メリット5選

まずはメリットからお伝えします

組み立て方、使い方、畳み方が簡単で初心者でも使いやすい

ST-310は簡単に組み立てから使用、片付けができるのでキャンプ初心者の方におすすめできます

その方法をざっとお伝えすると

STEP
脚と遮熱板を開く

まずは脚と遮熱板を一緒に開きます

四つの脚みたいなものが五徳です


遮熱板は畳んである状態から板を上に開き、そのまま畳んである脚の逆方向に回します


脚は開いた遮熱板の方へ動かすとハマる場所があるので、そこまで動かせば組み立て完了です

組み立て後
STEP
ガス缶をつける

10時方向にでっぱりがあるので、そこにガス缶の口の凹みを合わせて奥まで押し込みセットします

セットできたら時計回りにガス管を回して準備完了です

STEP
つまみを反時計回りで回しガスを出す

つまみを2回ほど回すと点火に必要な量のガスが出ます

2周より少ないと点火しないことも

2回未満だとガスが少なく点火できず、回しすぎると火が勢いよくついて危ないので、回した数を数えておきましょう

STEP
ボタンを押して点火する

つまみを2周回したらボタンを押して点火です

ボタンを押すときはガス缶を抑えると押しやすいです

STEP
つまみを時計回りで回してガスを止め消火

火をつけた時と逆方向につまみを回せばガスが止まって火が消えます

長時間使った後は脚の部分が非常に熱くなっているので、触らないようにしてください!

火から遠い部分も熱いので触らないように!

火に近い部分は当然ですが、火から遠い部分も熱くなるので注意しましょう

STEP
冷めるまで待つ

STEP5でも書いた通り、長時間使用した後は五徳と脚がかなり熱くなります

素手で片付ける時は冷めるまで時間を空けましょう

STEP
根本のボタンを押して脚を閉じる

組み立てた時と同じ場所のボタンを押して脚と遮熱板を閉じて収納すれば片付け完了です

こんな感じで、組み立てから片付けまで簡単にできます

おぴ

細かく説明するためにステップを多くしていますが、実際にやってみると簡単なので安心してください!

組み立てと片付けが複雑だと結局買っても使わなくなってしまいがちですが、ST-310は使用に複雑な手順が全く無いので、めんどくさがりキャンパーの僕たちでもレギュラー入りさせています

CB缶対応でランニングコストが安い

ST-310はOD缶よりも安いCB缶を使用するので、使い続けるためのコストが安く済みます!

SOTOの純正品で比較すると、コストは1/2〜1/3で済みます

こちらがCB缶3本で

created by Rinker
¥722 (2024/12/23 00:45:37時点 楽天市場調べ-詳細)

こちらがOD缶1本の価格です

created by Rinker
¥759 (2024/12/23 00:45:38時点 楽天市場調べ-詳細)

OD缶1つとCB缶3つが大体同じ金額なのでコストの差がよくわかりますよね

また、CB缶はコンビニやスーパーでも販売しているので、ガス缶を忘れた緊急時に買いに行けるのはありがたいですよね

緊急時に手に入りやすい、安価なものも多いとはいえ、メーカーはST-310専用のCB缶の使用を推奨しているので、それ以外を使用する時は自己責任になることは注意しておきましょう!

おぴ

僕たちは基本はSOTOのCB缶を使って、忘れちゃった時は他のCB缶を使ってます!

そもそもCB缶とOD缶とは

CB(Cassette Gas Bombe)缶はカセットコンロでも使用する比較的見慣れたガス缶で、価格が安く手に入りやすい反面、OD缶より火力が弱く気温が低いと点火できないという側面があります

OD(OutDoor)缶はアウトドア専用のガス缶です

アウトドアショップでないと買えないため、忘れた時のリカバリーがしづらいです

価格が高く手に入れにくい反面、CB缶よりも火力が高く、気温が低い環境で安定して使用できるメリットがあります

出典:Amazon SOTOストア

OD缶より安いし緊急時に買いやすいのは分かったけど、寒い環境だと使いづらいのか、、、

と思われた方、ご安心ください

ST-310には「寒い環境では使いづらい」というCB缶の弱点を克服する機能が搭載されているんです

マイクロレギュレーター機能で寒い環境でも高火力で使える

CB缶の弱点を克服する機能がこのマイクロレギュレーター機能です

この機能があるおかげで、気温が低いと使えなくなる弱点を補いながら、安いCB缶が使えます

そんな素晴らしいマイクロレギュレーターを超簡単に説明すると、ガス缶の中の圧力が低い状態でもガスを取り出せる機能です

これがどれほどの機能かを理解いただくために、ガス缶の構造とCB缶が寒いと使えなくなる理由を説明します

ガス缶は、缶の中と外の空気の圧力の差を利用してガスを取り出しています

缶の中の圧力が外よりも高いため、バーナーで開いた時にガスが飛び出してくるという形です

気温が下がると缶本体が冷えてガス缶内の圧力が低くなるため、ガスが取り出せなくなるんです

温度と圧力は比例するので、温度が下がると圧力も下がり、温度が上がると圧力も下がります

温度による圧力の低下に加えて、使用されている液体燃料が気化しなくなる(温度が沸点を下回る)と缶の中のガスがなくなり、圧力が下がってしまうという感じです

これがCB缶が気温が低くなる寒い環境下だと使えなくなる理由です

通常ではガスを取り出せないレベルまで温度が低下してしまったCB缶でもガスが使えるマイクロレギュレーター機能があるからこそ、寒い環境でも安いCB缶を使用できるんです

公式では5℃まで対応可能と記載されていますが、実際に全く問題なく使用できました

小さく畳めるから荷物がかさばらない

ST-310は小さく畳めるので、省スペースで持ち運びできます

バイクで行くにしろ、車で行くにしろ、電車で行くにしろ、キャンプの荷物は少ないに越したことはないですよね

薄く畳めるので、荷物の間に差し込んだりクッカーの中に入れたりできます

ST-310用の収納スペースを確保しなくていいので、荷物を少なくしたい方にはぴったりのシングルバーナーです

スキレットも乗せられる大きくしっかりした五徳

五徳が大きくしっかりしているので、スキレット料理も楽しめます

画像の通りスキレットも

この通りしっかり置くことができるんです!

また、四本脚だけでなくボンべもテーブルに接することで安定感が増しているため、スキレットを置けるんですね

スキレットを使った調理をST-310で行いつつ他の調理をカセットコンロで行えば、料理の効率が上がって時短になるのも、時間が限られたキャンプでは嬉しいポイントです!

SOTO ST-310 デメリット5選

メリットの次はデメリットを紹介していきます

5つ紹介していきますが、デメリットのうちの4つは100均カスタムとグッズで解消できます

デメリットの残りの1つは100均では難しいですが、できる対策はあるので合わせてお伝えします

ノーマル状態だと風が強い時に火が流れてしまう【100均で対策可能】

ST-310は風を受けると火が流れてしまうため、強風時は温めるのに時間がかかります

その理由は風防がないから

この通り、火が出る部分がむき出しです

ふもとっぱらキャンプ場のような強い風が吹きやすいキャンプ場では、実力を発揮しづらい場面が多くなってしまうでしょう

この風に弱い問題は100均カスタムで解決できます!

その方法は

100均のクッキー型を火が出る部分にはめる!

です!

具体的な商品はSeriaのFANCY FORM CUTTER 3Pです!

真ん中のものがST-310にジャストフィットするんです!

見てくださいこのフィット感!

おぴ

ST-310の専用の風防って言われても疑わないフィット感ですよね、、、

これがあるだけで風に対する守備力が大幅アップします

風に対する守備力がアップすると加熱の効率が高まるので、風が強くて寒いから早くお湯沸かしたいのに全然沸かない問題も解決します!

ぜひ試してみてください!

ちなみに、ダイソーのかわいい抜型5個組ハート ダイヤ スペード クローバー 丸型(ダイソー)でも代用可能です!

こちらはあくまでもクッキー型として販売されているものなので、推奨されている使い方ではありません!故障や怪我のリスクは十分ありますので、この方法を試す際は自己責任でお願いします

ノーマル状態だと五徳がすべる【100均で対策可能】

ST-310の五徳はスキレットも扱えるくらいしっかりした作りなのですが、素材がステンレスなので上に置いたものがすべります

例えばお肉を焼いてひっくり返すとき、スキレットのふちにお肉が当たろうものならそれだけでズレれてしまいます

この時にスキレットを持っているのはひっくり返した勢いでST-310から落ちないようにするためです

スキレットや鍋で料理する際にはなかなか気を使わないといけませんが、これも100均アイテムで解決できます!

その方法は

100均(ダイソー)のバーナーパッドを五徳の上に敷く!

です!

実際の商品はそのまま「バーナーパッド

15×15cmと、五徳より少し大きい正方形なので、これを間に入れるだけで安定感が段違いに増します

スキレットで肉をひっくり返す時も、鍋の中身をおたまで回す時も、必要以上に神経を尖らせなくてよくなるので、キャンプ飯作りがはかどります

200円商品ですが、高めのコンビニおにぎりと同じ金額でキャンプの安心と快適が買えると思えば安いですよね

すべりが気にならなければそのままノーマルで使っていただき、気になるようでしたら買い足す、くらいの感覚でいいと思います!

ノーマル状態だと脚もすべる【100均で対策可能】

ST-310はノーマル状態だと脚もすべります

滑りどめが付いていないので、ST-310本体やガス缶に何かが当たっただけでバーナーの位置がずれます

火が付いている時は気をつけるので大丈夫だと思いますが、火を止めるとシングルバーナーに対する注意力って薄れますよね

  • 使い終わって余ったお湯をクッカーに入れたままとりあえずST-310の上に置く
  • 他の作業をしている時にガス缶やST-310にぶつかる
  • バーナーがズレてお湯がこぼれる

こんな事が起きたらせっかくの楽しい気分が台無しになります

バーナーの上に物を置いたままにしない、物をぶつけない、という事が徹底できればいいですが、人間ずっと注意し続けるのは不可能です

そこで紹介する紹介する100均アイテムによるカスタムは

100均(Seria)のST-310用シリコンチューブをつける!

です!

こちらがSeriaの「SILICON TUBE FOR SINGLE BURNER」

パッケージを見るにST-310に向けた製品という感じですが、見た目も使用感も全く違和感がありません

これをつけると、接地するのが金属ではなくシリコンになるので、段違いに滑りにくくなります

このカスタムは100円でうっかりこぼしが防げるだけでなく、次に説明するデメリットも合わせて解決できるんです

ノーマル状態だと脚が熱くなって危ない【100均で対策可能】

そのデメリットとは、使っていると脚が熱くなり危ないというものです

ST-310は火が当たる部分から脚まで同じ金属になっているので、熱伝導で脚まで熱くなってしまうんです

火をつけているときに触る人はいないと思いますが、問題は使い終わった後です

火を消してすぐ素手で触ると火傷をするほど熱くなる可能性があるので、うっかり触らないように注意しないといけません

しかし、どんなに注意していてもうっかり手が当たってしまうことは人間だと起き得ます

そこで、脚のすべり対策でも紹介したシリコンチューブのカスタムがおすすめです

シリコンは熱伝導率が低いため、ST-310の脚がどんなに熱くなってもヘッチャラなんです

これがあるとうっかり手が当たったり素手で持っても火傷しなくて済むので、非常におすすめなカスタムです

ただ、こちらのどのSeriaにも置いているわけではないのでその点は注意が必要です

まる

私たちは見つけるまでに3店舗巡って、4店舗目で出会えましたっ

Seriaはオンラインショップがないので、実店舗に見に行かないといけないのは少しめんどうです

見に行く時間がない

時間がもったいない

という方は、Seriaよりもだいぶ高いですが他メーカーから出ているものあるのでそちらでもいいと思います

この辺の商品の良さは色の展開が豊富なこととオンラインで購入できるところです

そして、もちろん純正品もあります

単品の場合は公式オンラインショップから、次に紹介する着火アシストレバーとセットのものはAmazonや楽天からも買えます

純正品の魅力ポイントは、オンラインで購入できることとSOTOのロゴが入っているところです

おぴ

メーカー純正品ってだけで十分な魅力になりますし、ネットで頼めば自宅に届けてくれるのは手間が省けて時短になりますね

シリコンにも厚みがあるので熱に強そうな感じがしますが、Seriaの方を使っていて不満はないのでここは差別化ポイントにはならないでしょう

ちなみに、他メーカーからも着火アシストレバーとのセット商品は出ているので、Seriaに買いに行くのが面倒な方は比較のために見てみてください

ノーマル状態だと着火ボタンが押しづらい

ST-310はバーナーの下にあるボタンを「カチッ」と音が鳴るまで押し込まないといけないので、脚かガス缶を抑えながらじゃないと着火できません

使っている人は分かると思いますが、想像以上に押しづらいです

火をつけるたびに使いづらさを感じないといけないのはシンプルにストレスが溜まりますし、手のすぐ上で火がつくので慣れるまでは結構怖いです

ストレスフリーで安全に使うためにも、カスタムで改善することをおすすめします

そのカスタム

着火アシストレバーをつける!

です

残念ながらこれは100均には売っていませんが、お手頃価格で購入できます

created by Rinker
¥1,354 (2024/12/22 10:41:15時点 楽天市場調べ-詳細)

これを装着することでレバーを下に押すだけで着火できるようになるため、脚やガス缶を抑えてボタンを押し込む必要がなくなり快適です

手のすぐ上で火がつくこともなくなるのも安心ですね

具体的な商品は

といくつか選択肢がありますが、使い心地と装着方法に差はないので見た目と値段のバランスで好きなものを購入すればOKです

おぴ

僕たちはAmazonのセールで一番安かったST-310専用アシストレバーを使ってます

ST-310デメリット対策カスタムまとめ

デメリットとその対策を紹介してきましたが、改めてまとめてみるとこんな感じです

デメリット対策方法
①風防がなく風に弱い100均のクッキー型をはめる
②五徳がすべる100均のバーナーパッドを乗せる
③脚がすべる100均のシリコンチューブをつける
④脚が熱くなる100均のシリコンチューブをつける
⑤スイッチが押しづらいアシストレバーをつける
デメリットとカスタムまとめ

①〜④は最寄りの100均で、⑤はデザインと値段でピンときたものを準備してみてください!

具体的なカスタムの方法

実際にカスタムするときの詳しいやり方は別記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください!

ST-310はレギュレーターストーブ界のキング

ST-310のメリットとデメリットを紹介してきましたが、なかなかのボリュームになってしまったので改めてまとめてみます!

メリット
  • 組み立て方、使い方、畳み方が簡単で初心者でも使いやすい
  • CB缶対応でランニングコストが安い
  • 小さく畳めるから荷物がかさばらない
  • 五徳がしっかりしていてスキレットも乗せられる
デメリット
  • 風が強い時に火が流れてしまう
  • 五徳がすべる
  • 脚がすべる
  • 脚が熱くなる
  • 着火スイッチが押しづらい

デメリットも多いですがいずれもカスタムで改善できますし、それを補ってあまりあるほどの魅力がST-310にはあります

僕たちもキャンプ初期から使い続けているので、シングルバーナーを探されている方にはおすすめです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサーのんびり夫婦キャンパーです𐀪𐁑 ナチュラルな雰囲気で快適なキャンプと富士山が大好き𓍯
お気に入りはS'more / CAPTAIN STAG / LOGOS𖣰
おすすめのキャンプ場やギア、快適にキャンプをするためのあれこれを発信してます𖣰

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次